専門研修の特徴
持続可能な心臓血管チーム作りをモットーに厳しくも楽しく生き生きと研修できる環境を提供しています。
3名の修練指導医の元、質と量の双方ともしっかり確保できる研修内容になっており3年間で心臓血管外科の基本的な診療・手術が十分に身に付きます。7名の常勤スタッフ体制により複数チームを形成でき、夜間休日を含め緊急手術も過度な負担なく研修できます。さらにMICS心臓手術やステントグラフト手術など低侵襲手術にも積極的に導入し、多くの症例を経験できる研修内容になっています。
教育担当責任者からのメッセージ
研修内容と目標
外科専門医と連動し、心臓血管外科の専門医を取得するプログラムとなっています。独自の基幹プログラムを有し、最短で外科専門医取得の翌年に心臓血管外科専門医を取得できます。前期は人工心肺導入、血管剥離・吻合、ステントグラフトを含めた血管外科の執刀、後期は急性大動脈解離、冠動脈バイパス術や弁置換術などの執刀を経験していただきます。インドネシア国立ハラパンキタ病院での手術臨床留学も可能です。
症例数
2019年 | 2020年 | 2021年 | 2022年 | 2023年 | 2024年 | |
---|---|---|---|---|---|---|
総手術数 | 396 | 364 | 411 | 410 | 414 | 437 |
開心術 | 158 | 148 | 149 | 158 | 151 | 194 |
冠動脈バイパス | 42 | 37 | 33 | 44 | 40 | 32 |
弁膜症(開心) | 31 | 31 | 33 | 38 | 43 | 53 |
胸部大動脈 | 65 | 63 | 56 | 70 | 58 | 88 |
その他 | 20 | 17 | 12 | 6 | 10 | 21 |
ハイブリッド手術 | 132 | 121 | 123 | 146 | 162 | 136 |
TAVI(カテーテルAVR) | 2 | 13 | 23 | 26 | ||
TEER(僧帽弁クリップ) | 5 | |||||
TEVAR(胸部ステントグラフト) | 60 | 70 | 71 | 74 | 72 | 53 |
EVAR(腹部ステントグラフト) | 72 | 51 | 50 | 59 | 67 | 52 |
腹部末梢血管手術 | 96 | 85 | 132 | 91 | 93 | 111 |
腹部大動脈瘤切除術 | 8 | 12 | 13 | 13 | 9 | 9 |
末梢血管手術 | 36 | 23 | 35 | 36 | 23 | 57 |
透析シャント手術 | 52 | 50 | 84 | 42 | 61 | 45 |
その他手術 | 10 | 9 | 7 | 14 | 8 | 3 |
指導医
専門医・認定医・その他講習修了 | 人数 |
---|---|
外科専門医 | 6名 |
心臓血管外科専門医 | 5名 |
心臓血管外科修練指導医 | 3名 |
週間スケジュール

キャリアパス
