採用・見学
エントリー

小児科専攻医

和泉 恭佑

広く浅く、どんな患者さんにも
対応ができるような医師になるために

宇治徳洲会病院を選んだ理由

私はもともと、徳洲会グループでの専門医研修を考えていました。グループ内では宇治徳洲会病院のみが、小児科専門医の基幹病院として、プログラムを持っていたので、入職を決めました。研修期間中に大学病院へ行くことが可能な点も魅力の1つです。

目指す医師像

小児科医として、広く浅く、どんな患者さんにも対応ができるような医師になりたいと考えています。小児科では、本人だけでなく、両親など家族への説明や対応も重要な仕事です。家族と連携を取って、子供達を支えていけるような医師になりたいです。

指導体制・職場の雰囲気は?

小児科専攻医は学年に1人のみで、同期はいませんが、その分多くの先生方から丁寧に指導を受けることができています。先生方は知識や経験が豊富なだけでなく、穏やかな人が多く、仕事をする環境としてはとても良いです。

休日の過ごし方

京都に住むのは始めてなので、週末などは京都観光をしています。最近は少しマイナーで空いている京都の神社仏閣を狙い、巡っています。美術館や博物館などの展覧会に行くことも多いです。また、運動不足になっているので、近所のジムに通い出そうと思っています。

医学生さんへ一言

宇治徳洲会病院の小児科はとても雰囲気が良く、働きやすい環境です。激務ではないので、実務と勉強をバランスよく行えます。徳洲会グループの福利厚生の恩恵も受けられるのでその点もお勧めです。一緒に働けることを楽しみにしています。

メッセージ一覧に戻る

ENTRY

初期研修(医科・歯科)
エントリー
専攻医エントリー