採用・見学
エントリー

歯科研修医

江口 遼哉

技術と知識を絶えず磨き続ける歯科医師でありたい

宇治徳洲会病院を選んだ理由

学生時代に何度か見学に訪れた際、研修医の方々が主体的に臨床の現場に携わっている姿がとても印象的でした。このような環境が整っていることに大変魅力を感じ、宇治徳洲会病院での研修を選びました。

入職して感じたこと

宇治徳洲会病院では、歯科外来での一般歯科処置や手術室での口腔外科処置に加え、ERでの救急患者さんの対応を行う機会もあります。 特にこの病院は救命救急センターとして救急医療に力を入れており、医科・歯科のみならず、他職種とのチーム医療が実践されているため、単独の医療従事者ではカバーしきれない多角的な視点から質の高い医療が提供されていることを強く感じました。

研修を通して学んだこと

実際に臨床の現場に立つと、総合病院ならではの特徴として、全身疾患を抱えた患者さんを診療する機会が非常に多いことに気付かされます。 毎週行われる当科でのカンファレンスでの学びに加え、ACLS講習や手術後の病理診断など、多面的な医療知識を習得する機会が数多くあります。限られた研修期間の中で、日々新たな学びがあることを実感しています。

目指す医師像

これからも多くの学びと経験を積み重ね、さまざまな背景を持つ患者さんに対して適切な説明と治療を提供し、患者さん一人ひとりに寄り添う歯科医師を目指したいと考えています。 そのためにも、技術と知識を絶えず磨き続ける歯科医師でありたいと思っています。

医学生さんへ一言

学生時代に学ぶのは医療の基本的な部分ですが、臨床の現場では多くの応用的な場面に直面します。実際に患者さんを診療すると、そこで初めて基礎知識が実際の臨床と結びつくのを実感しています。 基礎をしっかりと身につけていることが、研修期間を有意義に過ごせるかどうかに大きく影響することを強く感じています。 残りの学生生活を大切に過ごしてください。

メッセージ一覧に戻る

ENTRY

初期研修(医科・歯科)
エントリー
専攻医エントリー