小児科/泌尿器科(5階西病棟)
小児科と泌尿器科の混合病棟です。


日常の業務内容は?
環境整備を行い検温させていただき、その方に必要な清潔ケアを行います。
部署の雰囲気は?
明るくわきあいあいとしています♪
他の病棟にはない魅力や自慢は?
クリスマスやハロウィンなど季節行事があり、イベントに応じた飾り付けを積極的に行っています。
医師や他部署との連携で意識することは?
丁寧に間違いがないよう確認を行っています。
患者さまやお見舞いへ訪れる方へ
明るい雰囲気でお迎えします。
今年の目標は?
自分だけでなく、チーム全体、病棟全体で協力して看護の質を向上させていきたいです。
5階西病棟で学べることは?
小児の急性期看護・家族・母親との関わりからの家族看護を始めとし、泌尿器科の術前・術後の看護・化学療法などを学ぶことができます。
新入職者に期待することは?
笑顔・元気・頑張る力を期待しています。
入職前後でイメージと違ったことは?
他部署との関係が良く、仲も良いです。
同期とも仲が良く、クラブ活動が多いため、横の繋がりが広いのが、良い意味で入職前のイメージと違いました。
何をしているときが一番楽しい?
小児と話したり接したり、お母さんと話をしている時が楽しいです。
何をしているときが一番つらい?
小児の最後の看取り。お見送りの際、ご家族の姿を見ているのがつらいです。
入職前の京都のイメージは? 実際に住んでみて感じたことは?
修学旅行で来たときに雅な町並みに心を打たれ、将来住んでみたいと思いました。(11年目/長野県出身)
入職を検討されている方へメッセージを
泌尿器看護・小児看護に興味のある方、ぜひ入職お待ちしています!