診療科の特色
当院の放射線診断科は常勤医4名体制です。
正確な診断を常に心がけており、スピード感のある診療の手助けとなる事を第一としています。CT装置は3台体制、MRIは2台体制です。四肢関節や脳血管の画質が優れている3.0TMRIを8年前に導入し、四肢関節では診断経験の蓄積があります。
造影CT検査では専属の看護師による分業化を進め、救急病院にふさわしい迅速な検査を実現しております。腹部緊急アンギオは心臓血管内科と共同で対応しており、心臓血管内科の協力により対応時間も救急病院にふさわしい体制が組まれています。
診療内容・方針
臨床医の期待に応える読影・スループット向上を常に目指す事で、病気の早期発見・他科診療のバックアップを実現し、より多くの患者さんへ貢献する事を目指します。
地域医療への連携
10年以上前からリアルタイム読影を行なっており、救急病院らしいスピード感のある診療を後方支援する事を第一に心がけています。四肢関節の画質向上が顕著な3.0TMRIを導入しており、四肢関節の診断経験の蓄積があります。診療の助けとなる最適な画像、ならびに報告書を提供できるよう、日々努力しています。
クリニカルインディケーター
指標 | 2021年 | |
---|---|---|
設置台数 | 年間撮影件数 | |
CT | 3台 | 41,809 |
MRI | 2台 | 11,166 |
RI | 1台 | 1,249 |
PET-CT | 1台 | 1,010 |
乳房専用PET | 1台 | 129 |
医師紹介
氏名 | 役職 | 専門医・認定医・その他講習修了 |
---|---|---|
正田 智也 | 部長 | 日本医学放射線学会 放射線診断専門医 |
三品 淳資 | 部長 | 日本医学放射線学会 放射線診断専門医 日本核医学会 PET核医学認定医・放射線診断専門医 |
今宿 泰 | 副部長 | 医学博士 |
渡邉 嘉之 | 非常勤 | 滋賀医科大学 放射線医学講座 教授 |
園田 明永 | 非常勤 | 滋賀医科大学 放射線医学講座 准教授 |