病院概要
2万坪の敷地に地下1階、地上10階、700床規模(稼働479床)の病院です。救急を最重点にした設計になっています。
ハイブリッド手術室を含む14室の手術室、術後ICU、4室のカテ室をもつ心臓センター、救命救急センター病棟24床(熱傷2床)など、超急性期病棟が救急専用エレベータでヘリポートから救急外来まで縦に直結しています。
研修プログラム
当院は、地域医療を担う二次医療機関として病院歯科診療を行う施設です。
また救命救急センター病院として指定されています。これらの特徴をふまえて、当科のプログラムの目的としては、より多くの口腔外科疾患への対応、全身的リスクを有する患者への対応および緊急時の初期対応が出来るような歯科医師を育成することです。
募集定員
2023年マッチング採用試験 募集定員:6名
歯科研修医の特徴
- 当院での研修は、病棟業務と外来業務を並行して行います。患者数・症例数が多く、外科だけに偏らず一般診療についても勉強できるのが特徴です。
- 年間紹介初診患者数約1,000名であり、多様な症例に関わることが出来ます。
- 月水金に全身麻酔の手術枠があり、周術期管理と手術室を用いた手術を行います。
- 外来では午前午後と一般診療(有病者の割合が高い)、口腔外科処置(埋伏智歯抜歯、外科小手術など)を行います。
- 他科入院中の患者さんの歯科処置や周術期の口腔機能維持管理を行います。
- 嚥下内視鏡も導入予定で、全身疾患や摂食嚥下について勉強できます。
- 当院は救急センター指定されているため、顔面外傷の患者さんが多くこられます。外傷に対する処置も行います。
- 歯科研修医は4人ですが、医科研修医をはじめとし、同期入職者約100名と入職時オリエンテーション等を通じて交流を図れます。多職種の人と関わることが出来、チーム医療について学べます。
まずは見ていただきたいので、是非一度見学にいらしてください。
施設見学
当院での研修を考えている方は、是非見学にお越し下さい。平日午前午後・土曜日午前に診療しており、見学は随時受け付けております。
予定が合えば手術見学、病棟や通所リハビリテーションでの口腔ケア等の摂食機能維持管理に関する取り組みの見学も可能です。ご希望の場合は下記お問い合わせフォームにてお申し込み下さい。
問い合わせ先
メール:ujikenshu@ujitoku.or.jp
担当:檜山(ひのきやま)・佐野(さの)
見学申し込みフォーム
土・日・祝は見学を受け付けておりません。ご了承下さい。